ベトベトンとエンニュートと、それからそれから…

毒統一で勝つことを夢見る底辺トレーナーが足掻き苦しむ模様

初手エンニュートの可能性

初手エンニュートを投げた際の優位性
・素早さ117属
・マイナー故の奇襲
・「ふしょく」による安定した毒撒き

 

実際の対面を想定してみる。

有利対面
 キノガッサ
  上からみがわりを張って、胞子を透かすことができる。
  アンコで胞子で縛ってから動くのもいいが
  タイプ相性的に有利状態の為基本交換のムーブをされるためどくどくを撒くのが安定。
  身代わりがある状態で、後続にどくを与えることが可能に。
  Sが下回って入れば身代わり連打で処理することができる。
 ジャローダ
  ジャローダにSが勝っているのもエンニュートの利点、
  キノガッサ同様、初手みがわりでへびにらみを透かしていく。
  後はガッサと同様のムーブが安定。
 アローラキュウコン
  初手オーロラベールの壁張り型。
  上からオーバーヒートで確定1発。
  襷で耐えられても、アンコで縛ってやり、
  みがわりを貼ったりしてターン消化をしていこう。
  後続にうまく毒を合わすことができたら壁なんて関係ない。
 メガメタグロス
  初手で対面した場合なぜか高確率で突っ張ってくる。
  エンニュートの火力をなめすぎているので、
  メガメタグロスになってもHDに厚く振ってなければオーバーヒートで確定1発。

不利対面
 ゲッコウガ
  最強。
  Sで上をとられており、万が一みがわりを貼れていても
  水手裏剣3発当たれば身代わりごと持っていかれる。
  おとなしく後続にお願いした方がよい。
 ランドロス
  素の素早さでは上をとれているが、スカーフだとどうしようもない。
  初手の投げ合いでは圧倒的不利なので、受けだし安定。
  ステロ撒いてくるのであれば、みがわりからのアンコで縛りたい。
 ガブリアス
  ランドロスと同じ。
 コケコ
  上をとられてる為、交換安定。
  ボルチェンだろうと致命傷(C特化82.5%〜98.6%)な為突っ張ってとやかくしたくないところ。
  壁張りコケコだと後々の展開に響いてくるが、
  毒技を搭載していたとしても、両壁貼られる展開は防げないので突っ張る意味も薄い。
  
プレイング次第
 カバルドン
  カバルドンと対面した場合、一旦みがわり安定。
  地震で削りを入れてくる場合とステロを撒いてくる場合が考えられる。
  地震から入られた場合、念の為もう一度みがわりを貼る。
  理由として、一旦みがわりで様子を見た後、後続に交換を読まれる場合があり、
  2回目でステロを撒くことがあるためである。
  2回目もじしんの場合は後続に交代。
  ステロを撒いてくれた場合は、アンコで縛って毒を撒いていこう。
  基本的にカバルドン対面で注意をしなければいけないのは
  ふきとばしやほえるでみがわりごと交換を強いられてしまうことであるため
  確実にアンコールで縛っておきたい。
  育成次第ではあるが、オーバーヒートで6割前後削ることが可能な為
  どくダメ+オバヒで木の実を発動せずに処理することも可能である。

運次第
 オニゴーリ
  圧倒的に運が絡む。
  すばやさ関係に関して、お互い最速である場合
  1段階上昇までなら上をとることが可能。
  (最速エンニュート実数値185>最速オニゴーリ1段階上昇実数値184)
  標準装備の氷技を半減で受けることができるので直接的な殴りは問題なし。
  Dが上がらなければオーバーヒートで持っていき、
  Dが上がってしまうとどくを撒いてみがわりとアンコでじわじわダメージを入れていく。

【まとめ】
 オーソドックスな高速アタッカーでパーティに負荷をかけてくる相手には
 対処することは難しく、一旦受けを展開することが基本の動きとなりそうだ。
 襷や頑丈で耐え起点を作成する型に対しては基本的に強く出ることができる。
 Sを活かしてみがわりを張り、毒みがやアンコで縛りつつ圧をかける。
 鋼や草、氷に対しても最低限の削りを入れることができるオーバーヒートを添えることをおススメする。

 

【だいもんじ】エンニュートはどちらを採用すべきか【オーバーヒート】

エンニュートの炎技は何を採用するべきか。

まずは使用率ランキングから見た個人的な役割対象です。
与ダメ【補正無C252 大文字】
ナットレイ HD補  確定1発 (121.5%-
テッカグヤ 無     乱数1発 (87.5%)
メガルカリオ H     確定1発 (126.5%-
メガメタグロス H4     確定1発 (100%-
メガハッサム HD補 確定1発 (137.8%-
ドリュウズ HD            確定2発 (80.1%-94.9%)
ギルガルド(盾) 無     乱数1発 (31.3%)
メガクチート H            確定1発 (112.1%-
ナットレイ、メガハッサムの4倍弱点に関しては火力を気にする必要はなし。
メガルカリオメガクチートあたりは大文字で問題なさそう。
問題はテッカグヤドリュウズギルガルド(盾)。
ドリュウズに関しては、スカーフや襷、すなかきなど一発で落とすどころか上を取れないことの方が多く、今回はエンニュートの役割対象から外すこととする。
可能であればこいつたちを上から一発で燃やしたい。
次に上記2体に関してもう少し現実的な調整に変更し計算をしてみる。

与ダメ【補正無C252 オーバーヒート】
※育成論は「ポケモン徹底攻略」様より拝借※
テッカグヤ チョッキは使用率から考慮しない
 1.汎用性テッカグヤ
  補正無 H252 D84 大文字 確定2発 (74.5%〜89.2%)
          オバヒ 乱数1発 (37.5%)
 2.物理受けサイクル型テッカグヤ
  補正無 H244 D12 大文字 確定2発 (82.7%〜97.5%)
          オバヒ 乱数1発 (75%)
ギルガルド(盾) テッカグヤ同様チョッキは考慮しない
 一般的な育成論を調査した結果、H252D4型が多く仮想敵に設定する。
  補正無 H252 D4 大文字 確定2発 (71.8%〜86.2%)
                                                      オバヒ 乱数1発 (6.3%)
テッカグヤギルガルドに対して大文字・オーバーヒートの打点の違いを出してみた。
大きな相違点をしいて上げるとすれば、HD振りテッカグヤに対して乱数を絡ませれるかどうか、という点になる。
2.物理受けサイクル型のようにDに比較的薄めに振られていれば可能性のある乱数になりそうだが、
84程振られるとほぼ期待できない数字になってしまうことは明白だ。
ではテッカグヤ及びギルガルドに対面した際の、エンニュート側の被ダメについて算出してみる。


被ダメ【補正無HBD無振り】
テッカグヤ
 1.汎用性テッカグヤ
  補正無 A4 ヘビーボンバー 確定3発 (35.6%〜42.6%)
 2.物理受けサイクル型テッカグヤ
  1と同じ
ギルガルド
 1.A特化型
  補正有 A252 シャドークロー 確定2発 (76.2%〜90.9%)
                 ※急所だと確定1発
           かげうち       乱数2発(44%〜52.4%)
 2.C特化型
  補正有 C252 シャドーボール 乱数1発 (88.1%〜103.4%)
                                   かげうち    確定3発(40.5%〜48.2%)
この結果から言えることは
テッカグヤ対面では焦って処理する必要はないこと
ギルガルド対面ではむやみに突っ張ることはできないこと  だと思います。
テッカグヤに関しては、
どれだけ特化した一致技でもエンニュートが一発で落ちることはなく、1ターンの猶予をもって処理することが可能です。
逆にお相手がそのことを理解しているのであれば引っ込めてくることも考えられるのでどくどくから入るのもありかと思います。
ギルガルドに関しては、シールドフォルムの固さを改めて痛感しました。
最近では弱点保険型も多々見受けられることから、タイプ有利ではありながらも起点にされる可能性もありエンニュートの柔らかさも兼ねあって対面での処理は難しそうです。


【まとめ】
個人的に炎技の役割対象と関した相手に関しては、基本的に「大文字」採用で問題なさそうです。
ただ、H252振りメガメタグロステッカグヤの型次第では狩り切れない可能性もあり、手持ちの相性でカバーできるかどうかになります。
また、
エンニュートをバリバリのアタッカー仕様で育成するのか。
・どくみが型の1ウェポンとして採用するのか。によっても考える必要がありそうです。


以上ご覧いただきありがとうございました。

【育成メモ】エンニュートに関して

【はじめに】

個人的なメモレベルの内容の為、基本ガバガバです。

いい育成をご存じであれば教えてください。

 

エンニュート育成メモ

【アタッカー型】
S↑A↓ 炎Zor珠
オーバーヒート ヘドウェ ちょうはつ わるだくみ
火力重視型。
オバヒZで強引に削れCダウンも防げ一石二鳥。
Z枠が厳しいのであれば珠で安定を狙うのもよし。
うまいことちょうはつで相手を縛ることができれば、
交換に合わせてわるだくみ、そこからオバヒZでお化け火力を実現することが可能。
専用特性「ふしょく」がほぼ腐ってしまうが、
どくタイプにもヘドウェで 毒の追加効果を期待できることもあり「ふしょく」で採用。
(どく対面ならオバヒ安定だから「どんかん」採用でもいいのではと…  
だからと言って「どんかん」が活きる展開が過去あったかというとない…)
ちょうはつに関して初手起点作り相手を想定。
ジャローダのへびにらみ、ガッサの胞子、Rキュウコンオーロラベールなど
上記の展開型に関しメインウェポンを全て半減以下で受けることが可能な為 たとえ突っ張られても対面処理は可能である。

 

【どくまも型】
S↑A↓ くろいヘドロ
どくどく みがわり まもる ウェポンなにか
特性「ふしょく」を最大限に使った育成。
素早さ特性を活かし、誰にでも毒を入れみがまもで粘る。
後続にもどくを入れることが可能。 最速は譲れないため性格は固定だが、
BかDにガッツリ振ることでもしかしたら可能性が見えてくるかも?
(詳細の検討はしていない)
どくどくを入れるタイミングがプレイング次第になるため難しい。
うまいこと交換に合わせて毒を入れるか、 別ポケで入れた毒を活かしたい。
なかなか運用が難しい型。

 

【ハイブリッド型】
S↑A↓ ふうせん
どくどく まもる みがわり オバヒ
いいとこどりをしようとした結果。
ふうせんを持たせることで、こだわり地震などを逆に起点にできる。
みがまもで処理きつそうであればオバヒで強引に削りを入れ、
後続のアゴとかのビーストブースト起点にするのもあり。
フルアタ型で初手起点作り型に対して
ガッサやジャローダなどこちらに仕掛けてくるタイプはみがわりで透かし、
そこから毒を蒔き展開していくことも。
Sがあるとは言えども先制技でしばられてしまう技構成と耐久なので、これはこれで運用が難しい。
起点対面から一体処理し、後続に毒を入れて退場が理想のムーブ。

 

その他使用できそうな技
・アンコ どくまも型をノーウェポンにし、
      悠長に積んできたところを逆手に起点にしてしまう。  
      こいつも使い方難しそうで悩みどころ。
・めざ氷 メガマンダやガブ想定ウェポン。  
     実際に何度か打ったことはあるが火力がいまいち。  
     珠を持たせることで何とか形になるかも。  
      性格補正なしC252エンニュート命の珠持ち  
      メガボーマンダ 無振り 確定1発 104.1%〜125.2%  
      ガブリアス 無振り 乱数1発 (93.8%)
りゅうのはどう  氷4倍相手以外ならこっちのほうが安定  
         打つ場面あるかといわれると正直微妙…
・ゲップ  ロマン砲。  
     エンニュートの耐久では木の実発動が難しい。  
     上をとって身代わり連発からの木の実発動もなくはないけど  
     そこまでして使う意味は正直ない。

 

【結論】 わからん。